院友の広場
- R02.09.17
院友の寄贈図書紹介(その1)
院友の皆さまからいつも多くの著書をご寄贈いただいております。心より御礼申し上げます。
今回、令和2年3月~令和2年8月までにご寄贈いただいた分をご寄贈順に紹介しております。これ以降に頂戴したものは、次回以降とさせていただきます。
①著者・編集者名(卒期/敬称略)
②出版社・発行所
③刊行年月
④定価(税別)
ニギハヤヒと『先代旧事本紀』物部氏の祖神
①戸矢 学(91神)
②株式会社河出書房新社
③令和2年3月
④980円
ひょうごの遺跡が語る まつりの古代史
①大平 茂(84史・88博前史)
②神戸新聞総合出版センター
③令和2年4月
④1,900円
越佐の神社 式内社六十三
①花ヶ前 盛明(68史・70修史)
②株式会社新潟日報事業社
③平成14年12月
④1,500円
直江兼続 史跡探訪
①花ヶ前 盛明(68史・70修史)
②株式会社新潟日報事業社
③平成21年5月
④1,800円
越後史跡紀行 歴史と人物
①花ヶ前 盛明(68史・70修史)
②株式会社新潟日報事業社
③平成30年12月
④1,400円
随想 女
①井上 康男(75経)
②印刷:タカックス㈱
③令和2年4月
④非売品
歌集 ゆかり
①桑山 則子(79文)
②角川文化振興財団
③令和2年5月
④2,600円
新・入り婿侍商い帖 遠島の罠(一)
①千野 隆司(82文)
②KADOKAWA/角川文庫
③令和2年5月
④680円
大酒の合戦 下り酒一番(四)
①千野 隆司(82文)
②株式会社講談社
③令和2年4月
④660円
オトタチバナヒメ伝承
①入江 英弥(91哲・96博前文・99博後文)
②有限会社岩田書院
③令和2年6月
④8,400円
歌集「母の青空」
①桜井 仁(83文・84神専攻)
②株式会社飯塚書店
③令和2年4月
④2,000円
山梨志賀子短歌集成
①桜井 仁(83文・84神専攻)
②羽衣出版
③令和2年5月
④2,273円
おれは一万石 訣別の旗幟
①千野 隆司(82文)
②株式会社双葉社
③令和2年7月
④620円
おれは一万石 商武の絆
①千野 隆司(82文)
②株式会社双葉社
③令和2年8月
④620円